2018年8月23日(木)ポンド円 5分足一日の流れです
黄色丸のところで売買しました。1回目、サイン発生、買い建てするもなかなか上がってくれません。買い直後、下落しサイン無視で売り建てしました、直後そこから上昇、一時30pips を超える損失でしたが、スピードが速く思考が追いつきません。
買いポジはそのままで両建てして様子をみることにしました。損切りしないで両建てです。両建ては、取引業者(証券会社)によっては、両建てした途端、決済される場合があるのであらかじめ設定、その他、会社の規約等の確認が必要です。
後にして思えばですが、こういう値動きの時は、ポジションを持つべきでない相場のようですね。雲を抜けたと売買建てすることに気をとられ、その時は気づきませんでしたね。完全に横ばいの状態のようですね。
2018年8月23日(木)ポンド円 1分足 13時台~
縦の赤線が、5分足サイン発生の場所です。5分足チャートでは大きな動きはなかったようですね。後の祭りですが、後にして思うと珍しくポンド円 1分足ではチャンスと思える動きでした。ポンド円 1分足を見てみましょう。
ちょうど昨日は、5分足を数種類を表示して1分足は表示していませんでした。いつもと違い途中から気づいた次第です。前日1分足は、値動きが細かくダマシも多いしプロはあまり1分足は見ない様な事を思い出したところでした。
1分足の大陽線、陰線とか大口の投資家がポジション持てば作れるような、嘘か本当よくわかりませんが、そういう話を聞いた事があります。かなりの金額が必要でしょうけど。要は、1分足よりなるべく1時間とか長い足を見るべきということを伝えられたかったのでしょう。
2018年8月23日(木)ポンド円 1分足 18時台~
5分足では、動きがないような、なかなか難しい相場に思えましたが、1分足だとチャンスに思えます。珍しい動きだっと思います。これだとサインに従って売買しただけである程度の収益となったでしょう。画面には多くのチャートを表示しているほうが有利ですね。
私は、右側に24インチモニターに6画面表示していますが、昨日は、種類の違うテンプレートで5分足を4つも表示していました。
何とか、両建してゼロ決済でき、損失は免れました。昨日のような動きなら一旦、損切りして売買したほうが、利益が出たでしょう。まだ、そのあたり修行が足りない自分を感じます。お金が絡めば、冷静な判断もできにくくなります。
収益の損失もない ゼロ決済結果↓
とても珍しい、両建てのゼロ決済でした。売買建てした価格を指値にしてやや放置です。近くまでいってまた逆に動く事がありストレスを感じる時もありましたが、間に合わずそのままにしていました。ま、損失をださなかっただけ良かったかもしれません。
2018年8月23日(木)ポンド円 日足
右から2番目が、23日(木)のろうそく足です。やや上、ひげが長いですので下落の圧力が強いでしょうか?過去も同じような形のろうそく足が見られます。思い込みは厳禁ですが、チャンスを逃さないようにしたいですね。
FX裏技の両建してゼロ決済で助かりましたが、両建ては本来は裏技というか本当はしないほうが良い手法かと思います。テクニック(手法)の一つで私は裏技くらいの解釈でいます。ただ、長期保持のスイングトレード等では、つなぎ売買といって両建てする手法も存在しています。
注意点がありまして、証券会社のスプレッドが急激に開いた時は、ロスカットにかかる事があり、両建てするうえでは、忘れてはならないことだそうですので注意が必要ですね。ではでは。
免責事項
当サイトは、手法の紹介、検証、結果発表等はいたしますが、投資助言業務、投資勧誘を行うものではありませんので
何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。全て自己責任でお願いいたします。