2017年7月11日(火)ポンド円5分足
15時スタンバイ!相場は勢い良く上り、手も足も出せず!
11時過ぎ買いサイン発生!その時買っておけば乗れたかもですが、ルールでは15時スタンバイする事にしているので気にしません。
ノートレードでした。
その後、大きく下落してますが、指標発表の時のようで早すぎて乗れなかったでしょう。
という訳で今日は、インジケーターをご紹介しましょう。
インジケーターの紹介コーナーです。
白丸で囲んだのが、インジケーターになります。インジケーターはこちらから無料ダウンロードできます。右クリックで任意の場所保存してください。インジケーターのダウンロードはPCからになります。スマホからはできません。
ただ、全て自己責任でお願いいたします。尚、MA_Crossover_Email_Alert1 のEmail をMT4から発信しますと何回も発信してわずらわしい事がありましたので、Mail 発信はこのインジケーターでは、行なっておりません。矢印サイン発生を知るには無料ですし利用価値はあるかと思います。
横線のweekly Pivot が、Pivot Auto は、最近リストから消えていますので変わりに
Pivot_Lines1 画像 が使用できます。パラメーター等共通で使えます。他はデフォルトで表示可能です。
矢印サインが、MA_Crossover_Email_Alert1
移動平均線が、moving_averages
ダウンロード場所を私は、ディスクトップにしています。MTF Moving_averages は、ないので moving_averages にします。
右側に時間表示がでないですが基本は同じです。MT4 画面右クリック、表示中のインジケーターで↓のような画面がでます。設定例です、参考にしてみて下さい。
T4 左上 ファイル→データフォルダを開く→MQL4→Indicators
の中にコピペします。一度再起動してから
MT4 左上 表示→ナビゲーター→使いたいインジケーター左クリック
右クリック→チャートに表示で表示されます。
AutoPivot は後で、編集をクリックで次の画像です(下)
パラメーターの入力を選びます。
すべて true に変更後、OKで横に線が表示されます。
WeeklyPivot は良く意識されているラインになるのでこれからよく注意してみておいてください。
Dairy Pivet が機能している好例です。ピンクの線のところです。↑
Dairy Pivet よりよく機能しているのが、Weekly Pivet です。水色の線↑
Weekly Pivet は、必ず表示しておきたいです。
『休むも相場?』
休むも相場というけれど、こういう勢いのある相場には乗りたかったです。
でも乗れないのが現実なの、げ・ん・じ・つ・選ばれた数%のトレーダーを除いては、、、、。
わかった?かな?売買する勇気も必要不可欠!ですね。『休むも相場!』というけれど、売買する勇気も必要不可欠!というお話でした。
ここまで読んでくれてありがとう!ではまた、明日か、明後日!
免責事項
当サイトは、手法の紹介、検証、結果発表等はいたしますが、投資助言業務、投資勧誘を行うものではありませんので
何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。全て自己責任でお願いいたします。